今回、制作のための資料として使わせていただいた、
さちこさま画の藤花さん(くのいちコスプレ版)。
極力沢山の藤花さんを見つつも、主にこのイラストを参考に、
作りやすいようにデフォルメのデザインを固めました。
大きさが大きさなので、細部をかなり端折らざるをえませんでしたが…。
くのいちスタイルに決定した一番の理由は、単純に、
『一番弱くなりがちな首にストール巻いてて、丈夫に作れそう』だったわけですが。
(首が折れると悲しいですし…。)
転載許可を下さいました、さちこさまにお礼申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
00・はじめに。/ 01・使った道具や材料。/02・立体化計画の作成。/03・芯を作ろう。/04・ここから粘土の登場だよ。/05・粘土をちびちび盛っていく。/06・基本的な粘土造形の仕方。/07・顔の微調整。/08・パーツ追加制作(主に前髪)。/09・ポニーテール制作。/10・細部を作りこむ。/11・やり直すこともある。/12・目の作りこみ。/13・仕上げ〜塗り作業。
----------------------------------------------------------------------